そこにいるか

個人的な体験、その他の雑感

雑記

「難民なのにスマホを持ってるのはおかしい」本当に?

前回の中途半端な記事のついでで、今更なのですが掲題の件について書こうと思います。その前に話の枕をひとつ。 鉄血のオルフェンズ普通に面白いんですけども - はてな匿名ダイアリー http://anond.hatelabo.jp/20151012013518 僕はガンダムシリーズはテレビ…

完成未定稿をばんばん書く試み

Twitterに書こうと思ったが、長くなりそうなのでひとまず書き出して140字ずつに分割して、ツイートごとに切り出された時もなるべく誤解のないように、いやこの順番はおかしい、でもこれだと話つながってないな……と、よく考えたらそこまで苦心してTwitterにこ…

CDシュレッダーは…まあ…やっぱり…必要ない…かな?(処分対象が百枚単位でなければ…)

前回の記事で、赤子の手をひねるがごとくCD-Rをおしゃかにしてご覧にいれましたところ、id:sisyaさんがはてなブックマークで言及していわく「この手法はDVD以降のディスクには使えない」 http://b.hatena.ne.jp/sisya/20130404#bookmark-139271630えっ、と思…

(CD-Rの処分に)CDシュレッダーは必要ない(処分対象が百枚単位でなければ)

記録型のCD、DVD、Blu-rayなどといった円盤メディアに記録した内容情報を秘匿したまま十枚かそこら処分する場合、わざわざ専用のシュレッダーを買わなくてもいいんじゃないの? という話をします。(何十枚、何百枚あるという場合はおとなしく買った方が身の…

「中国嫁」の落穂ひろい(一年ぶり二度目)

前回の記事 「中国嫁の差別性」によせて http://d.hatena.ne.jp/islecape/20110801/yome を書いてだいたい10日後のislecapeです。コメントなどで意見をいただくことももうないようなので、まとめに取りかかろうと思います。 あらすじ 今回の件について三行………

フェアウェル2010

去年に引き続き、今年も「毎月」書けなかった…… 2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | さあ、上記のアーカイブ一覧リストからは何月が欠けているでしょうか? 今…

てんでばらばらな方を見つめながら、みな一歩踏み出しあぐねている

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

アンジーのゲーム

「私の友だちなんて、もう二週間も行方不明だよ」 ええっ。私はかなり驚いた。老人界では、そういうことはよくあることなのか? 「いやあ、徘徊老人のために警察は動いてくれないしねえ。いつものことだから、家族ももう諦めてるみたいだよ」 「でもさすがに…

雄山「学者どもに翻訳をやらせるなっ!!」中川「ははっ」

以下エントリを未読の方は、ぜひそちらからご覧ください。 翻訳者「25年前に頼まれた翻訳オワタ\(^o^)/」 出版社「え」 http://d.hatena.ne.jp/islecape/20100823/p2 上記エントリの続編として、岩波文庫のあとがきで翻訳者がいかに「怠惰につき出版が遅れ…

「もふもふウサギ」エントリの落ち穂拾い(暫定版)

※拾いこぼしがあるような気もするので、気付いたら随時追加します。 前回投稿したエントリ「もふもふしたウサギが主演する戦争アニメは、ただそれだけで非難に値する」(以下「もふもふ〜」)について、ほとぼりも冷めたようなのでいくつか*1。お忙しい方も…

翻訳者「25年前に頼まれた翻訳オワタ\(^o^)/」出版社「え」

塩尻公明さんの悲劇 岩波文庫版ジョン・スチュアート・ミル著『自由論』(原題:"On Liberty")のあとがきに、岩波書店の吉野源三郎がこんなことを書いている。 一九三八年ごろ、三木清、栗田賢三両氏と私とで相談して、岩波文庫に収録すべき哲学関係の文献…

発言と責任

ミルクを渡されて 首をかしげ臭いを嗅ぐ人がいるそのまま冷蔵庫に戻す人がいる製造元に問い合わせる人がいる そしてこぼす人が出てくる拭き取ろうとする人はいるが、落ちきるものではない それよりも拭き取っているのがこぼした本人でないのはどういうことだ…

野生動物に「新天地」がない

本来は九州にいないオキナワキノボリトカゲが、宮崎県日南市と鹿児島県指宿市で見られるようになり、日本爬虫両生類学会(会長・松井正文 京都大教授)は、駆除などの対策を求める要望書を環境省と両県に送った。沖縄や奄美諸島が生息域で、環境省のレッドリ…

ボタンかけ違ってるよ

新聞には読者の意見を掲載するスペースが投書欄以外にもいくつかある。朝日新聞の場合、生活欄には主婦らが日常のひとこまを綴る『ひといき』があるし、中面テレビ欄『はがき通信』には「BLEACHに仲間の大切さを教えられた」などという20代男性の意見が載っ…

女性の食生活にまつわる懺悔の書

妹は僕より大食いだし、母もおやつを買ってはしじゅう何か口に入れている。彼女たちは「これ以上食べると太るー」とか言いつつ、むしゃむしゃよく食べる。こういうときは、「いや、全然太ってないよ!」とおだてるのが無難なのだろうと思いつつ(じっさい太…

豚の悲劇

だめな古代人 これまでにも何度か言ってきたが、われわれの現代文明が古代ギリシャ文明に負うところは大である。しかし、やはりどうにもついていけないところはあって、それは、プラトンの『ソクラテスの弁明』を読んで、「うんうんわかるなあ」とうなずきな…

「裾野」の広さがうらやましい

http://d.hatena.ne.jp/islecape/20090820/p1からの続きみたいな感じ。 八月十七日付のハイクに書いたが、昨年(2008年)夏公開の映画『ダークナイト』にあわせるかたちで登場したオムニバス短編アニメDVD『バットマン ゴッサムナイト スペシャル・エディシ…

「韓国が在韓の定住日本人に対して行っている制度」について軽く調べてみた

※2019年9月24日注記:おそらく近頃の日韓関係悪化のせいでしょう、本記事へのSNSからの流入の増加を確認しましたが、本記事はあくまで2009年の情報であり、以降特段のアップデートをしていません。Webの情報は投稿日・更新日を確認しよう。一方で、本記事が1…

隣り合わせの灰と生命

via 自殺の「罪深さ」はどこに由来するか - 今夜だけでもときめきたいんだ http://d.hatena.ne.jp/TOkimeki_TOnight/20090728/1248794781 あんまり関係ないというか話がずれるので(今度こそ)トラックバックはしない。僕の父はだいぶ前に亡くなった。長期に…

スフィンクスがクイズマニアの人喰い怪獣というのは地中海文明の幼稚な空想にすぎない

哲学の営みは、ギリシア人以外の異民族(バルバロイ)の間で起ったと言っている人たちがいる。 (中略) しかしながら、たんに哲学のみならず、人間の種族そのもの*1もギリシア人から始まったものであるのに、これらの著者たちはそのことに気づかないで、ギ…

大丈夫か密林

相変わらずトランスフォーマー関連アイテムの購入にしか使っていないAmazonからメールが来た。 Amazon.co.jpで、以前に「ふ > ブルース・リー」関連の『TRANSFORMERS バイナルテック BT19 ブルーストリーク feat. SUBARU IMPREZA WRX』またはその他のおもち…

文章力が向上する、たったふたつの冴(以下略)

答えは言わずもがな:たくさん読み、たくさん書くことです。ライフハック終わり。去年の今ごろのこと、僕は、 猫も杓子も泣く子も地頭もすなるブログといふものを、閑人もしてみむとてするなり と、突然の思いつきにより、悪名高いYahoo!ブログを間借りして…

久しぶりにポストするのだからもうちょっとほのぼのした話題を書きたいと思うんだけど

不法滞在のフィリピン人一家に対する「デモ」と称する嫌がらせの件から、「在日特権」というキーワードがピックアップされ、フォーカスが在日朝鮮人(「特別永住者」のこと)に移った。つい先ごろ触れたばかりの話題なので便乗するのもためらわれ、それに僕…

僕は二人目?

エゴサーチをしていたら、 islecape(2) のコメント/総合評価 : とてもよい 日時 : 2006/12/22 19:18 対応が早い 購入品はポーチという小物でしたが、梱包もちゃんとしてある サイトには商品の写真が沢山掲載されている 【出品者のお返事】 先日は当店を…

ま た か

朝日新聞に「特派員メモ」というミニコラムがあって、海外に赴任している記者がショートエッセイを書いている。カルチャーギャップによる失敗談や、ときにはしんみりする話題などもあって、なかなか面白い。今日付では、「親の仕事のためにブラジルで生まれ…

記憶するものたち

ある店では、4GBのUSBメモリが1000円だった。このあいだ「2GB1000円か」、ちょっと前は「1GB1000円か」とためつすがめつしたのが昨日のことのようだ。さらにさかのぼれば、「256MBが」「32MBが」と、いくらでも懐古できるけど。4GB。10年前なら、PCのメイン…

空目

今日のテレビ欄を見ていたときのこと。二行にまたがって「ディベート」「クライシス」とあるのを見て、 「ペイシストラトス」と認識してしまった。書いてあったのは「ぺ」ではなく「ベ」だけれども、なかなか見事にアクロバティックな勘違いだった。僕は空耳…

可視化されたさびしさ

ちょっと用があって、消滅した企業のサイトを探すため、インターネットアーカイブ*1にアクセスした(ここもまた、著作権に関して疑義を呈されるサイトではある)。その企業サイトのアドレスを入力し、存続した更新リスト数年分をモニタの前に表示させる。い…

ビクトリーガーデンって?

ABC『ナイトライン』で、そんな話をやっていた(Cheap Food in the City? Grow Your Own - ABC News)。要するに家庭菜園。cf. http://en.wikipedia.org/wiki/Victory_gardenもともと大戦中に奨励されたものだそうで、いまそれがフィーチャーされているとい…

二十八にして目利きにならねばならぬ

車寅次郎がうらやましいと思うこともある。 ものが必要以上に多いと、始末するのに本当に困ります。片付けたいと思っても、どこから手をつけてよいのか方針も立たなくなってしまいます。 (中略) 余分なものを持たないということは、自分の生きる姿勢がきま…