そこにいるか

個人的な体験、その他の雑感

如月第三週

十五日、日曜日、曇

新聞の話題

きのう(十四日)の夕刊に、就活関連コラムでベネッセの人が登場。そこにこうある。

販促の企画立案から結果分析まですべてにかかわりました。ダイレクトメール(DM)に掲載する原稿やマンガのシナリオも書くんです。

朝日新聞2009年2月14日「シューカツ学生ここが聞きたい」 

あの「進研ゼミで、君もリア充!」とか言いたげな(恥ずかしい)マンガはこの人が!

いえ、悪気はないんですけど。

十四日、土曜日、曇のち晴

春一番

きのう関東地方でも吹いたんだって。ホントに? ぜんぜん気づかなかった。

自社製品を買え

最近多いこの話題。パナソニックまで。でも、まともな企業の社員なら、言われなくても買ってると思う。余分に買えってことだろうか。エコはどうした。

cf. http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=304274e8d0c519268be5f90a164c31c3

我が家でも松下製品でそれほどのはずれを引いたことはない。何度も言うけど、こういうのって自社に対するネガティブキャンペーンにしかなってないよ。少なくとも僕はこのさきずっと忘れない。ついでに話のネタにしちゃったり。せっかく社名変更して「マネシタ」ネタを忘却のかなたに追いやったのになあ。

いま問題なのは下っ端の労働者が自分の生産物から疎外されているという、帝政ロシア状態みたいな現状なんだけど、そんなことにかかずらっているゆとりもないか……。

ライブドアのアカウントを取得してみた

islecape名義でアカウントを持っているのはGmailとgooメールとlivedoorメール(システムはGmail)とWindowsLiveメールと……ああ、ややこしい。

それからlivedoor Readerがさっぱりわからない。Googleリーダーで十分だよ僕には、と思わなくもない。おいおい学んでいこう……。

十三日、金曜日、曇

佐賀じゃないってば

どういうわけか昨日からロマサガ熱。サントラを聞きながら、勢いあまって短編まで書いてしまった。

舞台は1000年後のフロンティア。北東の村のさらに北の港湾都市http://d.hatena.ne.jp/islecape/20090213/p1

ご丁寧に[ロマンシング サ・ガ]というようなブックマークタグまで新設してしまう。どうしたことやら。いまのところまだスーパーファミコンにもワンダースワンにも手を伸ばしてないけど……。ちなみにどっちも二本ずつ持ってます。

嫉妬脳

新聞で読んだ。そんなものがあるのか。

ところで、このまえ耳にしたのだが、数学は才能より努力とかいう話。嫉妬している暇があったら努力しろと……。

cf.
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090213_misfortune/
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=09/02/13/1627216

自民党をぶっ壊す」

四年越しくらいで、あのときの公約が、いま?

ところで、もし分裂するとしたら、「自由党」と「民主党」ってわけにもいかないよね。規模が7:3だったら「自由民党」と「主党」とかかな。それとも「自党」と「由民主党」かな。いっそのこと「自主党」と「民由党」はどうだ。どうだって言ってもしょうがないか。

某百貨店が

傘下の野球チームが優勝することを見越して優勝記念タオルを発注したものの、逆転で優勝を逃してしまう。そしたらなんと下請けにタオル代を半額しか支払わなかった、とかなんとか。ありていにいうと阪神。せこいを通り越しているね(「あとでちゃんと払った」とは言ってるけど)。

そういうときこそ自虐セール。「先走ってコケて大余りのタオルを無料でプレゼント!」とかいって人を呼べばいいのに!

外出するような気持ちで

「オンラインにいる」ということは、「監視カメラが張り巡らされた街にいる」ていどのことという認識を持っておくのがいいと思う。普段は注目されていなくても、いざとなれば簡単に特定される。

cf. http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT11000012022009

十二日、木曜日、晴

日記ページのこと

ブログ風に更新情報を上積みしていけばいいんだ! ということに気づいた。さっそくやってみる。九日から十一日までは今まで通りのぶらさがり方式なので(どこから変更したのか、試行錯誤の跡を明確にするため)たいへん奇妙なことになっているような気がするが気にしない。

かぜをひいた

僕はわりと健康なのだが、MOTHERの主人公みたいによく風邪をひく。食欲が衰えないのはいいのかわるいのか。

ここ数日ちょっと不調だったし、今日はちょっと休み。そして、PCを起動してはてなにアクセス……あー、これはよくないな。

サブアカウント

取得してみた。ログインネームは"ISLECAPE"(サブアカウントの意味がないような……)。さっそくダイアリーとブックマークのサービスを開始する。一回でもブックマークしないかぎり、自分のブックマークページにアクセスできないのかー、というようなことを思い出す。新鮮。とりあえずislecape名義のダイアリー(ここ)をブックマークしてみた。ところで、サブアカウントを含めて4つアカウントを取れるということは、自分で新着エントリーリスト(3users)に入れられるってことなのかな? まあそんなセコいことはしないけど。

※2.14追記:できないらしい→ http://d.hatena.ne.jp/adgt/20090213

お菓子

妹がなにかチョコレート菓子を作っていた。味見した。んー、人にはあげないほうが……。というか、はっきり言って僕のほうが上手だよ! ――てなことは言わないでおこうと思った。本人も不出来なのはわかってるみたいだし。

九日、月曜日、晴

つまんないことに時間を費やしてしまった。他にやることもあるのに……。

おととい寝ているときに左肩を痛めたような気がするが、今はさほどでもない。

MXTVで『ビーストウォーズリターンズ』をやっていた

ようやく見られるか。でも、放送コードがどうたらいう話だったけど、大丈夫なのかな。初回を見た感じ、セイバートロンルネサンスみたいなことをやろうとしているのかなと思った。欧米人の好きなテーマ。機械化・管理化された画一的な社会から原初の活力を取り戻そうとかいうような話を。

そして例によってアフレコがすごい。個人的にはオリジナル音声も欲しかったですけど……。

十日、火曜日、晴

ニュースはない。

なんか中二病が再発しているような気が……。(同時期の投稿エントリ参照)

前日夜更かししたため、うっかり寝過ごす。しかも午後も眠い。春眠暁をおぼえず。いやまだ春じゃないけど。

今日のひとこと

どうしても誰かを批判したくなったら、オフラインで批判する。ブログに書かない。

学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習 

んー、それがわかっていながらやってしまう僕は性格的に問題があるのかもしれない。

世界は称賛に餓えている。

そうですね。

モバイルはてな

……からこのダイアリーを見たら、超読みづらいことが判明した。いきなり一週間単位更新の日記があったりして(今まで、これを携帯電話で読むということは考えたこともなかった)。

更新方法を考え直すかなあ。

とりあえずモバはてデザインを色付きに変えてみる。

十一日、水曜日、曇

ダイアリーデザイン変更

Memo1からFoto-Blueに変更。CSSいじろうかなあとも思ったけれど、ちょうどいいテーマがあったので、まあお仕着せでいいかと思って。

capeというよりはcoastだけど……。

(※2009.5.5に再変更:http://d.hatena.ne.jp/islecape/20090505/p2

引っ越し

とか考えようかなあと思わなくもない。もちろん実際に引っ越しするんじゃなくて、Webの話。

Yahoo!, Excite, Seesaa, goo, そしてはてなを試し、はてなの居心地のよさには安住の地を得た思いでいるが、まだ「ブログサービスの本命」などと言われるFC2コミュニティも知らないし、バンコムだかバニーだったかいうちょっと(かなり)マイナーなブログサービスのチープさ(ごめんなさい)も興味があるし、レンタルサーバーを借りて独自ドメインとか、あるいは自宅サーバーを構築してMobileTypeだったかMovableTypeだったかやってみたい感じがしないでもないし。

ネットに住むようになって一年も経ってないのだから、惰性にするにはまだ早いと思うのだ。

そういえばサブアカウントでもう一個ダイアリーを開設できるみたいな話だし、それも面白そう。銀の市民になったら考えよう。